「音の階段」ゲーム感覚で覚えよう!

こんにちは(^-^)
ピアノ講師の真栄城です。

今日は、以前ご紹介した手作りレッスンアイテムがバージョンアップしたので、ご紹介したいと思います♪

前回は小学校低学年までの生徒さん向けに作った『音の階段』


何度も繰り返していくうちに上り下りはもちろん、途中の音からの上り下りもへっちゃら♪


「何秒でできるかな?」とタイムを測ったり、ドキドキするカウントダウン方式で挑戦してみたり…


それでもみんな15秒以内には完璧クリア!小学生のみならず、年中さんまでもが余裕でクリア!!

そこで、ドレミに加え、日本音名をプラス!(ちなみにドレミはイタリア語ですよ♪)


初めは「呪文みたい…」とブツブツ言いながら階段を作っていましたが、「タイムを測りたい!」ということで、翌週には「ハニホヘトイロハ覚えたよ!」と笑顔で報告????
日本音名がバッチリ覚えられたら、ドイツ音名にも挑戦したいとやる気マンマン!!

ピアノや机に座って説明するだけだとなかなか覚えてくれませんが、ゲーム感覚なのか、このアイテムを使うと楽しんで覚えてくれます????

今回は「音の階段」のバージョンアップ版をご紹介しましたが、他にも手作りアイテム作成したので、またの機会にご紹介できればと思います!
それでは、今回はこのへんで♪

Follow me!

前の記事

バイオリンレッスン

次の記事

演奏会のお知らせ