ポピュラーピアノ科・ジャズピアノ科のご案内
ポピュラーピアノはクラシックピアノよりも身近なイメージ、またジャズピアノは少し敷居が高く難しいイメージがある方もいらっしゃると思いますが、本当はどんなジャンルでも、ʻピアノを弾くʼという事の楽しさを追求していくものだと思っています。一緒に楽しさを追い求めて行きましょう!

ポピュラーピアノ科、ジャズピアノ科では、それぞれ下記の 2 つのコースで、ピアノ演奏の基本を習得すると共に、受講生の目標や目的に沿って、レベル別にアドバイスを行います。
【ポピュラーピアノ科】
◆ ポピュラーピアノ 1 ◆
(1 回 30 分 年間 40 回レッスン 月謝 8,800 円(税込))
基本的な楽譜の知識がある、鍵盤演奏経験者の方
ピアノ演奏の基本を押さえながら、それぞれの段階に合わせて、演奏法や楽しみ方をアドバイスします。
◆ ポピュラーピアノ2 ◆
(1 回 40 分 年間 40 回レッスン 月謝 9,900 円(税込))
ある程度の楽譜演奏が可能な方でアレンジにも興味がある方
より高い演奏力を身に付けながら、コードの知識を学び、ポピュラー、スタンダード、J-POP、歌謡曲等、好みのスタイルを題材に、自身でのアレンジ力を身に付けて行きます。
【ジャズピアノ科】
◆ ジャズピアノ 1 ◆
(1 回 30 分 年間 40 回レッスン 月謝 8,800 円(税込))
基本的な楽譜の知識がある、鍵盤演奏経験者の方(ジャズ初心者)
ジャズの演奏に必要なコード知識、スケールを学び、アンサンブルをしながらリズムに慣れて行きます。
◆ ジャズピアノ2 ◆
(1 回 40 分 年間 40 回レッスン 月謝 11,000 円(税込))
ジャズ経験者
ジャズやラテンの様々なスタイル(ソロ、デュオ、バンド、歌伴等)での演奏のコツやニュアンスを学びながら、ピアノに於ける自身でのアレンジ力や即興力を高めて行きます。

広瀬千代 プロフィール
Pianist,Arranger&Composer
神奈川県横浜市出身。幼少期よりピアノ実技、作曲・編曲等を学ぶ。高校生時代にビクター主催の「リチャード・クレイダーマン・ピアノ・コンクール」全国大会に出場し2年連続で中高生部門・優秀賞を受賞。ミュージックカレッジ・メーザーハウスに入学し、佐藤允彦氏、佐山雅弘氏、国府弘子氏に師事し、ジャズ、理論、アレンジング、作曲を学ぶ。当時よりピアノトリオ・カルテット・ビッグバンドや、ジャズをベースに様々なジャンルの音楽活動を行う。
2002年に佐藤允彦氏プロデュースの、自身の初オリジナル・ピアノソロ・アルバム、『Vattnets Musikaliska Verk~水の小品集』をイースト・ワークス・エンタテインメントよりリリース。
同時期よりブラジル音楽に傾倒し、レコーディングエンジニアの北村秀治氏とソ・アレグリア・プロジェクトを立ち上げ、活動を開始する。”Maquina De Alegria(マキナ・ヂ・アレグリア)”、”Dreamy Carnivalを制作、リリース。
また2002年より7年間、伊東のコミュニティFM、なぎさステーションにて、『Seaside Station』のパーソナリティをバンドメンバーと共に務める。その他の活動…ソ・アレグリアでのコンピレーション・アルバムへの参加、クレモンティーヌ、梓みちよ、クチロロ、坂本美雨、the Garden eel等のアーティストのレコーディングやライブのサポート、及び楽曲提供を行う。
2012年より沖縄県を拠点とし、県内ライブハウスやリゾートホテル、イベント等で活動中。
ʻピアノを弾くʼという事の楽しさを、一緒に追い求めて行きましょう!
どうぞお気軽に体験レッスンにいらしてください。
体験レッスンのお申込み