リトミッククラスStep3

こんにちは!
ピアノ講師の広瀬千代です。
今年度から私自身の勉強の為、3歳さんのStep3のリトミックのクラスで、真紀先生のアシスタントをさせて頂いています。
コロナの影響で、新学期スタート後、すぐにリアルレッスンはお休みになってしまいまたが、6月から再開して、毎週、週ごとに子供達の成長が垣間見れて、感心してます。

お教室、お友達にも慣れてきて、隙があれば走り回るお友達、でも、真紀先生やママのサポートで、ちゃんと真紀先生のお手本に沿って、ワークも出来ます。

ぞうさん、アリさん、わんちゃん、それぞれのお靴を、大中小の音の大きさで、ボードを靴に見立ててスティックでトントン叩いて修理して、パネルのお人形に履かせてあげました。
この時に、お友達と仲良く、順番を理解する、社会性も学びます。

リトミックの時間、途中で気持ちがそれても、ちゃんともとに戻ります。でも、それぞれ、よくお喋りもして、面白くて可愛いのです。

そして。もうすぐ七夕ですね!
たんざく作りで、ママのサポートのもと、はさみの扱い方やのりのつけ方も体験しました。
出来た折り紙の輪っかのチェーンを見て、”イモムシみたい”と、豊かな想像力も出現します。

今日は、リトミックのお話を投稿してみましたが、ジャズ・ポピュラーピアノのレッスンも、リアルレッスンが再開し、生徒さんの熱意をひしひしと感じています!
体験レッスンも受け付けていますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。
どんな先生?と気になる方は、毎週木曜日と日曜日、サウンドプロ・M’s(白岩真紀代表)の演者としてブセナテラス のティーラウンジ、マロウドで演奏してますので、くつろぎに、お越しくださいね!
(14時/15時/16時/17時より各30分)

Follow me!

次の記事

フルートレッスン